携帯端末からもご覧いただけます。直接アクセスしてください。
RT @nagasakikanko: 
ユネスコ議長「残り21件も審議が残ってて時間がない。反対意見がなければ文句なしで登録ね。」 
スペイン「待て!一言言わせろ。日本おめでとう!」 
その他の国「俺にも言わせろ!コングラッチュレーション!」 
議長「(# ^ω^)(時間がないって言ってるだろ)」 
大体こんな感じで登録されました。
(`/)∇(\´) 人の踊りにゃ 踊らされない 
(\(`◎∇◎´)/) 己が踊りを さあ踊れ 
(\(`=∇(\´) そ~れ 
(`/)∇=´)/) それそれ 
(\(`=∇= ~ =∇=´)/) 私ゃ気ままな 猛禽さ~ん
RT @sirataiyaki15: 
「死にたい」「しんどい」などの言葉は声に出すと本当にしんどくなってしまうので、そういう時は「もう踊るっきゃねえな」って言うことにしてるんだけど、本当に気分が持ち直してくるし笑う余裕が出てくるのでおすすめ 
フォロワー見てるか ここがダンスホールだ みんなで踊ろうぜ プリーズミュージック
RT @simasyodes: 
日本代表の勝ち方について厳しい意見が各界から寄せられています。 
宇喜多直家「汚い」 
尼子経久「恥ずかしい」 
真田昌幸「子供が見てるんやぞ」 
毛利元就「正々堂々やれよ」 
北条早雲「こんなので勝って嬉しいか」
RT @dekai3: 
@For_lost 横から失礼します!赤福餅は名古屋人は名古屋名物として扱ってないですし、天むすは許可を貰っています!ひつまぶしと味噌かつは発祥が紆余曲折あるので名古屋からの可能性もあります!文化盗用にならないと思います!! 
でもういろうについては全く言い訳できないので本当にすみません!!ごめん!!
RT @For_lost: 
「文化盗用」っていうのは、伊勢の赤福を名古屋名物として売ったり、みそカツを名古屋名物として売ったり、天むすを名古屋名物として売ったり、ひつまぶしを名古屋名物として売ったり、ういろうを名古屋名物として売ったり、そういうことを言うんですよ~。
RT @shintaro516: 
お疲れの皆様へ。 
アザラシがパンパンするだけの動画をどうぞ✨
RT @0528_shino: 
女しか居ない職場で働くためのアドバイスある?って聞かれて「真っ先に意味もなくグイグイ近寄ってくる奴は大体敵。遠巻きにしてる奴の読みは難しい。結局序盤で自分を嫌っていそうな奴が最終的に信用できる。簡単に相手を信用するのは命取り」って答えたら「何処で生きてきたの」って言われた
RT @sock_00: 
リアル垢で友人が呟いた「ペット飼いたいけどアパートペット不可なんだよなぁ」って言葉に対して、「ミョウバンの結晶育てよ」「磁石スライムおすすめ」「週末だけならビスマス結晶づくり良いよ」「包丁研ぎは母性芽生える」と、虚無の飼育の集合知がゾクゾク寄せられててだいぶ気持ち悪い
RT @nobutaro1001: 
羽生結弦半端ないって! 
アイツ半端ないって! 
66年ぶりにオリンピック2連覇するねんもん…そんなんできひんやん、普通。 
そんなんできる⁉︎ 
言うといてや、できるんやったら…。 
またまたまたまた金メダルやし。 
#FaOI2018
RT @katsuoLv2: 
八代がやりよった…………… 
RT @nbwild: 
オフィーリア! twitter.com/mikzkkaro/stat…
RT @natsui_festa: 
×都会は冷たい 
◯都会の方が親しくない人に過干渉ではないだけ。仲良くなれば優しいし、かといって仲良くなくても攻撃されない 
×田舎の人はあたたかいので、人間関係に疲れて田舎に行く 
◯過干渉、気に食わなければ集団で攻撃してくる、人間関係を完璧にしなければ即死で逆に人間関係のトラブルが多い
RT @kitsutsukijanai: 
鹿児島の展覧会に展示するためにあさっていた昔のノートに描いてあった。 
「みちよはびびりながらも矢を全部よけました」
RT @kingjim: 
\がんばれにっぽん/ 
( •ω• ) きん 
| ハ | 
( •ω• ) きん 
| 乂 | 
(|•ω•|) きんようび 
| ⚽️ | 
( •ω• ) キン 
| ハ | 
( •ω• ) キン 
| 乂 | 
(|•ω•|) キングジム 
| 🏆 |
決め手は玉ねぎとバター。完璧なパスタ用トマトソースの作り方(+ミートボールもね!)【ネトメシ】 : カラパイア karapaia.com/archives/52261… 
(`ー∇ー´)ψ お味もオチも間違いない美味しさ~
RT @gorikage: 
@yuuuuchaaaa 最初は俺も何行ってるのか分からなかったけど、自信に満ち溢れたメヌ!で確信した。 
このおじいちゃんボケてないと。 
2文字は“メシ“か“ミニ“しかない。 
そしてオスンコの訛りからして“メシ“なら“メス“と言ってる筈。 
今度から金田一中年ってよんでくれ
RT @gorikage: 
すき家で飯食ってたら 
農作業帰りかと思われるおじいちゃん来店 
店員「ご注文はよろしいでしょうか?」 
じ「メヌとオスンコ!」 
店員「お新香と…もう一度よろしいでしょうか?」 
じ「メヌ!」 
店員「…!?」 
じ「メヌ!!」 
店内に響き渡るメヌ! 
堪り兼ねた俺は店員に”牛丼ミニ“だと伝えた
RT @Hauru_02: 
人にワザと「パッと見普通だけど、ちゃんと読んでみると全く意味がわからない文章」を書いてもらうとその人の世界観とかセンスがすごく分かりやすく出るから大好き 
色んな人のを見たい
RT @ogugeo: 
ハワイのキラウエア火山では噴火が続いているが、割れ目噴火で噴出したマグマが非常に高速で横に流れる様子が、地元の写真家の Ken Boyer 氏によって撮影された。ビデオを早送りにしているような印象もあるが、手前で歩いている人の動きが自然なので、実際の速度と判断される。
RT @huwakoooo: 
なんか大和な笛の音聴こえると思ってリビング来たら炊飯器が大盛り上がりしてる助けて!!!!!!!!!!!!!!!!
RT @a_baraya: 
こんな下らないアンケートに回答ありがとう1,180人の暇人の皆さん。最初は五分五分だったのがじわじわ6:4、最終的に7:3と、拡散すれば拡散するほどパンを脅す人が増えて行くのが面白かった。
RT @s_i_s_i_n: 
古代ギリシャの髪型、一周回ってレディ・ガガなので、美容院で頼むときはそこを突破口にして行きたいですね(左から二番目、自分の髪を使って頭頂部でデカいリボンを結ぶのは数年前にガガ様がマジでやっていてアポロン!って思った)
RT @irasutoya: 
災害時の緊急用トイレのイラスト www.irasutoya.com/2018/06/blog-p…
(\(((`◎∇◎´)))/) 不安なときはフクロウさんをモフりなさ~いモフッ
RT @tama_oya: 
今日も早朝から寄り道していたら、パイプで爆睡キメ込むアオダイショウを発見。これは前々から狙っていたシーンを撮るチャンスでは…と思い、今日のタスクが軽かったので予定を全キャンセルして耐久作戦に。しかしいくら粘れども時折寝相を変えるだけで動く気配なし。これはやらかしたか…
RT @kitsutsukijanai: 
先日YouTubeで公開されたびじゅチューン!の「お局のモナ・リザさん」のタイトルが間違って「お局のモナリザさん」になってたので(ナカグロが抜けてた!)再アップロードされました! 
🤪 
↓ 
youtu.be/j_9EcGdaV6w
RT @gorin: 
お待たせいたしました!リクエストの多かった、羽生選手の平昌オリンピックショートプログラム、ショパン「バラード第1番」ノーカットでどうぞ👀 
他にもご覧になりたいオリンピックのシーンがございましたら、ぜひリプライなどで教えてください😊 #Olympics
RT @kanbutuzanmai: 
ヤフオクで盗難被害品と思われる仏像発見。すぐに過去の調査資料と突き合わせるため、早朝出勤。時間ないので、早く警察に動いてもらわないとまずい。頼むよ、盗まないで。そして盗品で商売しないで。
RT @June_lotus: 
母が「自分へのご褒美♥って表現大嫌い」と言うので、厳しいなあと思ってたら 
「欲しいモン手に入れるのに理由や言い訳なんかいらねえんだよ。欲しけりゃ『欲しい』でいいんだ」 
って海賊みたいなこと言い出した
RT @WwZgrnkqjGpBppU: 
Twitterは呟きツールだし迷惑かけない限りはどう使おうが自由なところが魅力なんだけど、RTされた先できつい言葉で批判されてるとやっぱり少しへこむ。それと同時に私の中の櫻井孝宏が『大丈夫、僕に任せて。ほら、このブロックするってボタンを押してごらん…ね、簡単に人は消せる…』と囁いてくる。
RT @zussie_piano: 
「一見やってはダメそうな半音のぶつかりも実はオイシイ」という話を解説してみました。 
どんなものでも使い方次第でいろいろな音楽的効果を作れるよ、というのが伝われば幸いです。
RT @sgs14789: 
くら寿司のびっくらポンで脚の生えたサメが出てきて「なんこれ怖いw」ってなったんだけどいつの間にか子供と奪い合うように夢中で遊んでたよね。
…~(`=∇=´~) にょもにょも~試練のときも~ 
(~`=∇=´)~… にょもにょも~脱力の舞~ 
※母の手術から昨日で2年
RT @wineet_the_pooh: 
審査基準から外見を外したはずなのになぜか美人ばかりがミスアメリカに選ばれ続け、審査員に脳手術を施して人工的な相貌失認にしてみてもやはり美人が選ばれ、とうとう「何不自由ない外見で生まれ育った者の方が内面も美しい」という残酷な事実が明らかになってしまうやつが見たい
RT @ittokutomano: 
チンパンジー学者のジェーン・グドールが京大で講演した時「今日は沢山のチンパンジーピーポーがいらっしゃるのでまずチンパンジー語で挨拶を」と言って、「オッオッ、オオーッ」と言ったのに対して、日本の霊長類学者たちも「オッオッ、オオーッ」と返事をしたのを見た時、あー大学が好きだと思った。
RT @todamasuo: 
ミロのヴィーナス像とサモトラケのニケ像を可動フィギュアで出すまでは良いとしても(良いのか?) 
合体して完全体になるとか企画した奴クレイジーかメガテン時空からの転生者だろ
RT @megumikikukawa: 
結愛ちゃんの件で、児童相談所に問い合わせが殺到している、という声を見かけた。本当ならやめてほしい。 
命を支える人の時間を奪うことは、巡り巡って親子の首を締めることになるから。 
私は香川の児相に保護されたおかげで、今は元気に生きてます。児相に救われた命は確実にある。見えづらいだけ。
RT @singouroku: 
鷹狩の途中目黒で屈強な百姓にさんまを食べさせてもらった殿様。「ああ、あの味をもう一度食べたい」殿様は部下に無理を言ってさんまを用意させるがそれはあの味に遠く及ばないものだった。そこで殿様は気づいた。 「あのさんまはあの男と食べたからあんなに旨かったのだな…」 
#途中でBLになる落語
RT @yutaro_today: 
児童相談所は良い仕事ができたときはそれを漏らさない努力をするからね。普通の会社とは真逆。何もなかったようにする。でも知ってるよ。たくさん子どもと保護者が助かっていること。ありがとうございます。
RT @mhagiwara: 
仮定法といえば、昔、上司から "I'd ask him." とメールが来て、「彼に聞いてくれるんだ」と思ってずっと待ってたことがあった。これ、正しくは "If I were you, I would ask him."=「自分なら、彼に聞く」の省略で、要するに「お前が自分で聞け」という意味。これを間違えると一大事になりかねない。
RT @mhagiwara: 
他にも、「(もし私なら)こうする (If I were you, I would ...)」のような形で、「私なら」の部分を省略してアドバイスの文脈でもよく使う。教科書で見る、「私がもし鳥だったら」みたいなアホみたいな例文が良くないのかもしれない。「もっとこうすべきだった」のような仮定法過去もとてもよく使う
RT @mhagiwara: 
多くの人が「こんなの習って役に立つのか」と思った英語の謎文法のうち一つの「仮定法」。英語を使って仕事をしていると、「コードにこの変更をするとDBへの負荷がかかりすぎるだろう」みたいな文脈で毎日何度も使うので、将来英語を使って少しでも知的な仕事をしたい人はつべこべ言わずマスターすべき
RT @Dr_yandel: 
「この辛い日がいつかきっと役に立つ」みたいなモチベはそんなに嫌いじゃないんだけど、人間ってのは意外と「辛い思いをしなくても細かく教訓を探して成長することができる生き物」なので、将来のためになるからという理由だけで辛い思いをさせなくてもいいと思う派
RT @naotarou1981: 
5歳児の件は痛ましいと思う一方、両親が逮捕された状況で亡くなった子の書いたノートが誰の承諾に基づいて公開されてるのかという素朴な疑問が生じる職業病。
RT @hiranokohta: 
メルカトル図法で欧州辺りに日本置くと広くて驚くみたいなの見て 
ロシアを赤道辺りに置いたら狭くなるんで 
なんかこう結構行けんじゃね?と思って周りに枢軸置いてみたが 
やっぱ駄目だよこれ、広えよ、何だよこの国
RT @Ryuugoku: 
ウィル・バラード・ルーカス(Will Burrard-Lucas)による作品。イギリスの写真家。アフリカのボツワナ共和国にて、野生のミーアキャットたちがカメラを持つ自分の周りに近寄ってくる様子を撮影しました。人間が脅威ではないことを知っていたミーアキャットが写真家と慣れ親しんでいます。
(っ`◎∇◎´)っ_| ごめユニコーンも出してくだされ~ 
twitter.com/kitsutsukijana…
RT @kitsutsukijanai: 
【夏に向けてのびじゅチューン!ニュース〜】 
びじゅチューン!ガチャ第3弾が7月に発売されます〜(発売日はお店によってまちまちなんだそうな🤔)。今回はこの5体!毎回そうだけど、キャラクターを作った者としてとても嬉しい仕上がりです! 
👇 
👇 
👇詳細 
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlab
RT @takedon94: 
【特別展示①】 
少年画報社 様と、仙巌園 様のお力添えをいただき、なんと❗️平野耕太 氏直筆「お豊の色紙」を、『島津豊久 生誕祭』に特別展示することとなりもした💓こいは、まっこて誉れじゃー‼️ 
あいがともさげもす😊 
参加者の皆さん、楽しみにしてくいやい✨ 
#とよたん2018 
#島津豊久生誕祭