【面積】13,561.56km² 【隣接都道府県】群馬県, 埼玉県, 新潟県, 富山県, 山梨県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県
【県木】白樺 【県花】リンドウ
幹周 21.00m 以上
大出のカツラ
株5本以上・幹周21.58m(主幹3.10m)・樹高20m・2000年
カツラ / 長野県上伊那郡箕輪町 大出 北ノ沢川上流
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-62頁 / 3次メッシュコード:5337-77-35
※フォローアップ調査報告書:65頁
幹周 15.00 ~ 20.99m
中屋敷熊野神社のケヤキ
株2本・幹周15.50m(主幹8.80m)・樹高25m・2025年
ケヤキ / 長野県東御市滋野 中屋敷 熊野神社
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-56頁 / 自然環境情報図:86
幹周 13.00 ~ 14.99m
月瀬の大杉
幹周13.79m・樹高不明・2022年
スギ / 長野県下伊那郡根羽村平 月瀬
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-68頁 / 自然環境情報図:107
※フォローアップ調査報告書:62,68,75頁
幹周 12.00 ~ 12.99m
木下のケヤキ(木ノ下のケヤキ , 芝宮のケヤキ)
幹周12.45m・樹高25m・2024年
ケヤキ / 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪 芝宮
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-62頁 / 自然環境情報図:96
※フォローアップ調査報告書:62,68,74頁
赤岩のトチ
株3本・幹周12.40m(主幹不明)・樹高30m・2022年
トチノキ / 長野県長野市七二会
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-22頁 / 3次メッシュコード:なし
※自然環境情報図:18 →地図上に番号なし
大六のケヤキ
幹周12.20m・樹高30m・2018年
ケヤキ / 長野県上田市古安曽
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-23頁 / 自然環境情報図:21
※フォローアップ調査報告書:68,74頁
松本市のカツラ
幹周12.10m・樹高26m・2020年
カツラ / 長野県松本市
※データベースに写真あり
※情報が見つかりません。
八劔神社の大杉
幹周12.05m・樹高38m・2024年
スギ / 長野県木曽郡南木曽町読書 八劔神社(八剣神社)
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-73頁
幹周 11.00 ~ 11.99m
七蔵寺の子持ち桂
株5本以上・幹周11.50m(主幹不明)・樹高22m・1999年
カツラ / 長野県上伊那郡辰野町辰野
贄川のトチ
幹周11.20m・樹高25m・2024年
トチノキ / 長野県塩尻市贄川
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-74頁 / 自然環境情報図:122
日下野のスギ
幹周11.05m・樹高35m・2016年
スギ / 長野県長野市中条日下野 大内山神社
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-95頁 / 自然環境情報図:158
神戸のイチョウ
株5本以上・幹周11.00m(主幹不明)・樹高35m・1988年
イチョウ / 長野県飯山市瑞穂 神戸
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-35頁 / 自然環境情報図:49
豊岡のカツラ
幹周11.00m・樹高25m・1988年
カツラ / 長野県長野市戸隠豊岡 大中
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-93頁 / 自然環境情報図:156
幹周 10.00 ~ 10.99m
木島平の大ネズコ
幹周10.92m・樹高24m・2009年
クロベ / 長野県下高井郡木島平村上木島
細野諏訪社の大杉
幹周10.88m・樹高40m・2025年
スギ / 長野県北安曇郡白馬村北城 八方 細野諏訪神社
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-86頁 / 自然環境情報図:141
天神宮のケヤキ
1. 東株:株3本・幹周10.80m(主幹3.30m)・樹高12m・1988年
2. 西株:幹周10.50m・樹高13m・1988年
ケヤキ / 長野県上田市岩下 天神宮
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-25頁 / 自然環境情報図:30
上町の大木(上町のケヤキ)
幹周10.75m・樹高35m・2024年
ケヤキ / 長野県長野市篠ノ井塩崎 上町
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-20頁 / 自然環境情報図:15
大法寺榧の木
株5本以上・幹周10.66m(主幹2.80m)・樹高不明・1988年
カヤ / 長野県小県郡青木村 当郷日向 大法寺
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-58頁 / 3次メッシュコード:3438-41-52
※データベース登録なし
※西禅寺のカヤの木(長野県小県郡青木村 田沢横馬場)と混同か?
西禅寺のカヤの木
株5本以上・幹周10.66m(主幹2.80m)・樹高不明・1988年
カヤ / 長野県小県郡青木村 田沢横馬場
※調査報告書記載なし
※大法寺榧の木(長野県小県郡青木村 当郷日向)と混同か?
赤崩沢のトチノキ
幹周10.50m・樹高40m・1988年
トチノキ / 長野県飯田市上村下栗 赤崩沢
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-71頁 / 自然環境情報図:115
※フォローアップ調査報告書:75頁
石原白山社の大杉
幹周10.46m・樹高35m・2025年
スギ / 長野県北安曇郡小谷村中土 石原 白山社
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-87頁 / 自然環境情報図:144
蓼科神社の神代杉
幹周10.30m・樹高13m・2025年
スギ / 長野県北佐久郡立科町芦田 蓼科神社 里宮
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-55頁 / 自然環境情報図:81
安養寺のつきの木(槻の木)
幹周10.09m・樹高18m・2025年
ケヤキ / 長野県佐久市安原 安養寺
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-45頁 / 自然環境情報図:61
芦ノ尻のケヤキ
幹周10.00m・樹高25m・1988年
ケヤキ / 長野県長野市大岡丙 芦ノ尻 豊葦原神社
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-87頁 / 自然環境情報図:145
伊和神社のケヤキ
1. 鳥居左:幹周10.00m・樹高15m・2018年
2. 鳥居右:幹周8.00m・樹高10m・2018年
ケヤキ / 長野県長野市惣社 伊和神社
丸尾のブナ(陣馬形山のブナ)
株4本・幹周10.00m・13m・1988年
イヌブナ? / 長野県上伊那郡中川村大草 美里 陣馬形山
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-64頁 / 3次メッシュコード:5337-37-96
かつら母神
株数不明・幹周10.00m(主幹不明)・樹高不明・確認年不明
カツラ / 長野県下水内郡栄村小赤沢
※データベース登録なし
※幹周は推定
参考
小黒川のミズナラ
幹周9.40m・33m・1988年
ミズナラ / 長野県下伊那郡阿智村清内路
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-67頁 / 自然環境情報図:102
※フォローアップ調査報告書:77頁
中曽根のエドヒガン(権現桜)
株2本・幹周9.20m(主幹6.50m)・樹高15m・2024年
エドヒガン / 長野県上伊那郡箕輪町中曽根
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-62頁 / 3次メッシュコード:5337-67-85
素桜神社の神代桜
株3本・幹周8.01m(主幹5.50m)・樹高10m・2025年
エドヒガン / 長野県長野市泉平 素桜神社
駒つなぎの桜
株5本以上・幹周5.60m(主幹不明)・樹高14m・1988年
エドヒガン / 長野県下伊那郡阿智村智里
※調査報告書 甲信越・北陸版:20-68頁
小野神社のカツラ
幹周3.40m・樹高27m・2000年
カツラ / 長野県塩尻市北小野宮前 小野神社
その他の分類
調査の内容と方法・参照データ
原則として地上から1.3mの高さでの幹周りが3m以上の木を調査対象とし、幹周り3m以上に育ちにくい樹種(ツバキ、マユミなど)については3m未満でも調査対象とした。
巨樹・巨木林調査 - 環境省