Home » 雑記 » 2025年6月

2025年6月


2025/06/26 ~ 2025/06/30 【T】

(⌒(っ`=∇=´)っ 月曜の労働たるや

2025/06/30 21:16

RT dicipeu:

毎日ひと花*トルコキキョウ『ジュリアスラベンダー』

img...

2025/06/30

RT dydt_Nao:

ハイパーカミオカンデのスケールがやばすぎてさりげなく真ん中に置いてある三角コーンがクソデカサイズであることを見逃すところだったやつ

img...

2025/06/30

RT 543life:

すいかずら|花の日めくり

花言葉「愛の献身」

スイカズラ科のつる性植物。初夏、甘い蜜を持つ花を咲かせます。英名はハニーサックル。花色が白から黄に変化し「キンギンカ(金銀花)」とも。花を漬けたお酒は東西で人気があります。

img...

2025/06/30

(`◎∇◎´) 月曜の晴れ~

2025/06/30 07:13

(⌒(っ`=∇=´)っ 今日も草取りぐったり~ぬ

2025/06/29 22:08

RT kotorihanaten:

Des fleurs pour un jour précieux *

img...

2025/06/29

RT iskusstvo_shop:

ギュスターヴ・モローのパレット。
なんとも耽美な色彩です。

img...

2025/06/29

RT dicipeu:

今週末の花手水

*川越八幡宮

img...

2025/06/29

RT dicipeu:

毎日ひと花*薔薇『リューイーソー』

img...

2025/06/29

RT 543life:

ふうろ草|花の日めくり

花言葉「変わらぬ信頼」

フウロソウ科フウロソウ属の植物の総称。日本では、ゲンノショウコ(現の証拠)、ハクサンフウロ(白山風露)などが山野に自生しています。 夏に、清楚な白、ピンク、紫の花を咲かせます。

img...

2025/06/29

(`◎∇◎´) 日曜晴天~

2025/06/29 10:00

(⌒(っ`=∇=´)っ 草取り&家の掃除、休日晴天のぐったり~ぬ

2025/06/28 23:57

RT suddenly0816:

人形供養で送り出したお人形達が楽しく遊びに出かける様子などを妄想してロスを耐えてる😭

img...

2025/06/28

RT hashimoto_tokyo:

横須賀線のグリーン車内にいる人。毎回「円空……」と思う。

img...

2025/06/28

RT hiranokohta:

メトロノームとは地下鉄の妖精で 作業員が寝ているうちに地下鉄掘削をやってくれる妖精 計画書通りに掘らないので莫大な賠償請求が発生するため 見つけ次第駆除されているという嘘を子供ピアノ教室の前で叫ぶタイプ

2025/06/28

RT kotorihanaten:

紫のお花で出演お祝いのギフトを… というご依頼で。ライラッククラシック を主役にこれから送りだします*

img...

2025/06/28

RT Yukiguni_K_:

怖いか?私のスコップで穴を掘る才能が

img...

2025/06/28

RT dicipeu:

毎日ひと花*ヘリオプシス『ブリーディングハーツ』

img...

2025/06/28

RT 543life:

ゼラニウム|花の日めくり

花言葉「真の友情」

フウロソウ科テンジクアオイ属。花期が長く美しいことから、ヨーロッパでは街角を飾る花として、愛されてきました。 現在では品種も多く、香りがよくハーブとして利用されるものも。

img...

2025/06/28

(`◎∇◎´) 土曜晴天~

2025/06/28 11:13

Xユーザーの越智夕恵さん: 「(⌒(っ`=∇=´)っ 日付変わって土曜~」 / X

2025/06/28 00:10

RT 7888999eeettt:

これは見るたびに「きみは1億年経ってオパールになってもイカの面影があるね」って思う古代イカの軟骨。宝石になってもちょっとイカ刺しっぽいなって。白亜紀の海はイカだらけという記事を読んだのでマイコレを再掲。

img...

2025/06/27

RT kotorihanaten:

For anniversary *

img...

2025/06/27

RT dicipeu:

毎日ひと花*浜撫子

img...

2025/06/27

RT 543life:

時計草|花の日めくり

花言葉「神聖な愛」

トケイソウ科の常緑つる性植物。夏、白や紫の大きな花をつけます。和名は、3つの雄しべが時計の針に見えることから。英名のPassion flowerは「キリストの受難の花」という意味です。

img...

2025/06/27

(`◎∇◎´) 金曜曇天~

2025/06/27 07:09

(⌒(っ`=∇=´)っ 日中ざーざー降りあれど今静か

2025/06/26 22:52

RT 543life:

あじさい|花の日めくり

花言葉「うつろい」

アジサイ科の落葉低木。「手まり咲き」のアジサイは伊豆諸島などに自生するガクアジサイ(額紫陽花)から生じたとされます。 19世紀、オランダ商館のドイツ人医師・シーボルトによって西洋に紹介され、大人気に。

img...

2025/06/26

(`◎∇◎´) 木曜曇天~

2025/06/26 06:56

2025/06/21 ~ 2025/06/25 【T】

(⌒(っ`=∇=´)っ 信州の当地、玄関にカエルさん3名様お住み着き~

2025/06/25 23:37

RT kotorihanaten:

Un cadeau d’été accompagné d’échinacées *

img...

2025/06/25

RT dicipeu:

毎日ひと花*薔薇『ポルトボナー』

img...

2025/06/25

RT 543life:

あさがお|花の日めくり

花言葉「結束」

ヒルガオ科サツマイモ属で、一年草のつる性植物。日本には奈良時代、薬用として渡来しました。 江戸時代に観賞用として一大ブームが起こり、盛んに品種改良されました。

img...

2025/06/25

(`◎∇◎´) 水曜曇天~

2025/06/25 07:19

(⌒(っ`=∇=´)っ 概ね曇りでした

2025/06/24 22:49

RT dicipeu:

毎日ひと花*ブラックベリー

img...

2025/06/24

RT 543life:

バーベナ|花の日めくり

花言葉「魔力」

クマツヅラ科の一年草または多年草。古代から魔よけの薬草として尊重されました。開花期は5〜11月で、別名ビジョザクラ(美女桜)。

img...

2025/06/24

(`◎∇◎´) 火曜の雨~

2025/06/24 07:18

(⌒(っ`=∇=´)っ 月曜の労働たるや

2025/06/23 22:41

RT kyoko_np:

FIREによるセミリタイア急増 猛暑で「羽化キャンセル界隈」に共感 kyoko-np.net/2025062301.html

img...

2025/06/23

RT kotorihanaten:

For birthday *

img...

2025/06/23

RT dicipeu:

毎日ひと花*向日葵『レモネード』

img...

2025/06/23

RT 543life:

たちあおい(ピンク)|花の日めくり

花言葉「真の愛情」

アオイ科の多年草。梅雨入りの頃、茎の下から順番に花をつけ、頂上の花が開くと梅雨が明けるとも。花色は赤・白・黄など様々。日本には古代に、薬草として渡来。

img...

2025/06/23

il||li(`◎∇◎´) 月曜の雨~

2025/06/23 07:17

(⌒(っ`=∇=´)っ 部屋の掃除に冬物片付けなど

2025/06/22 22:11

RT BurmeseSable:

こんな組み合わせもあるのだなぁ

#ニフレル #インドクジャク #パルマワラビー

img...

2025/06/22

RT chibiko_todo:

まるでペガサスのよう #アオサギ

img...

2025/06/22

RT dicipeu:

今週の花手水

*川越八幡宮

img...

2025/06/22

RT dicipeu:

毎日ひと花*エンシクリア『ピーター』

img...

2025/06/22

RT g_z_m_z:

引用が「忘れたくても忘れられない頭にこびりついて離れない親父ギャグ博覧会会場」になってしまっているので、引用をご覧になるときには用法容量を守って安全にご利用ください。

x.com/g_z_m_z/...

2025/06/22

RT 543life:

やぶでまり|花の日めくり

花言葉「年齢を美しく重ねる」

スイカズラ科の落葉低木。花期は5~6月。アジサイに似た白い5弁の花に見えるものは「装飾花」です。園芸種のオオデマリ(大手毬)の原種とも。

img...

2025/06/22

(`◎∇◎´) 日曜晴天~

2025/06/22 09:32

(⌒(っ`=∇=´)っ とっても草刈りぐったり~ぬ

2025/06/21 21:37

RT AtsushiOkinawa:

夏至のいま空宮古島 太陽が真上にあるから影が消えた

img...

2025/06/21

RT siriusb_wd:

今日は夏至だよー。さっき南中くらいに撮った自分の影。もう一枚は昨年の冬至の南中時に撮った自分の影。影でみる身近な天文学。

img...

2025/06/21

RT Teagle_Noir:

うちのバステト神
豪華絢爛Ver.

x.com/Teagle_Noir/...

img...

2025/06/21

RT neko11eleven:

一昨日設置したんだけど、気に入りすぎて7割ここにいる
めっちゃうれしい。

img...

2025/06/21

RT dicipeu:

毎日ひと花*クレマチス『アディソニー』

img...

2025/06/21

RT 543life:

月見草|花の日めくり

花言葉「無言の愛情」

アカバナ科の多年草。夏、タベに白い花を咲かせ、翌朝しぼむ頃には薄紅に同属種で黄色い花を咲かせるマツヨイグサ(待宵草)と混同されがち。

img...

2025/06/21

(`◎∇◎´) 土曜晴天~

2025/06/21 11:08

2025/06/16 ~ 2025/06/20 【T】

(⌒(っ`=∇=´)っ 本日も梅雨はお休み中~

2025/06/20 23:30

RT dicipeu:

毎日ひと花*トルコキキョウ『NFモス』

img...

2025/06/20

RT kotorihanaten:

Un bouquet protecteur pour la nuit de la Saint-Jean *

img...

2025/06/20

RT 543life:

ベロニカ|花の日めくり

花言葉「忠実」

オオバコ科ルリトラノオ属、あるいはクワガタソウ属の園芸植物を指します。 4〜11月、青系統の花を穂状につけます。花言葉は、キリスト教の聖女ベロニカにちなみます。

img...

2025/06/20

(`◎∇◎´) 金曜晴天~

2025/06/20 07:29

(⌒(っ`=∇=´)っ 梅雨の暑き中休み

2025/06/19 23:25

RT 543life:

はまなす|花の日めくり

花言葉「あなたの魅力にひかれます」

バラ科の落葉低木。夏に赤系統の花を咲かせます。果実はローズヒップとして食用に。西洋に渡り、園芸バラの原種の一つになりました。ハマナシとも。

img...

2025/06/19

(`◎∇◎´) 木曜晴天~

2025/06/19 07:07

(⌒(っ`=∇=´)っ 今日も今日とて暑さ

2025/06/18 23:14

RT kimura6933:

服飾の消費スタイル、「良いものを長く着る丁寧な暮らし派」と「ファストファッションを1シーズンのみ着て楽しむ派」に大別できそうな気がするけど、「安物をネチネチ長く着る」という日陰の民も存在する。私だ。

2025/06/18

RT hiroshisj:

可憐な花を咲かせた蔓薔薇。キリシタンとして知られる細川ガラシャにちなんで、「伽羅奢」と名付けられた品種です(^^)

img...

2025/06/18

RT fur_seal_bot:

おうおうおうおうおうおwwwwwwwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおおうおうおうおうおうおwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおwwww

#すみだ水族館
#オットセイ

img...

2025/06/18

RT kotorihanaten:

En superposant les verts du début d’été…

img...

2025/06/18

RT dicipeu:

毎日ひと花*スプレー薔薇『エクレール』

img...

2025/06/18

RT 543life:

タイム|花の日めくり

花言葉「勇気」

シソ科イブキジャコウソウ属の植物の総称。北半球に広く分布する常緑低木。葉に芳香があり、ハーブの代表。初夏に白、ピンク、紫の花をつけます。

img...

2025/06/18

(`◎∇◎´) 水曜晴れ暑う~

2025/06/18 07:14

2025/06/17

» 愛知県の巨樹巨木 【更新】清田の大クス

(⌒(っ`=∇=´)っ 信州の当地も水無月にあるまじき暑さでした

2025/06/17 22:32

RT kotorihanaten:

La fiancée aux joues roses *

img...

2025/06/17

RT kotorihanaten:

Le bleu de juin, le vert de juin

img...

2025/06/17

RT dicipeu:

毎日ひと花*フロックス『チェリーキャラメル』

img...

2025/06/17

RT hiranokohta:

攻撃特化・遠距離渡洋侵略専用型の一休さんの別種個体であり
OPでイギリス・オランダ・ブルガリア・グリーンランド・フリースランドと氏族の侵攻地を開陳しながら
「ヴィッケヴィッケヴィッケヴィッケ」と
繰り返し繰り返し自分の名前を誇示するという
まさに剛毅不遜のヴァイキングの権化

x.com/yumiey73/...

2025/06/17

RT g_z_m_z:

学生から「先生はオタクなんですか?オタクに理解のある非オタなんですか?」と時々聞かれるのだが今日はとうとう学生に「オタクであったことは確かなのですが現ジャンルがないんです。オタクが現ジャンル、現推しがないとかあり得ますか?私はオタクとして認められますか?」と人生相談してしまった。

2025/06/17

RT 543life:

クローバー(四つ葉)|花の日めくり

花言葉「幸福」

マメ科の多年草。通常3枚の小葉がつく三つ葉ですが、4枚以上の葉を持つことも。三つの葉が象徴するのは ‘'希望”‘‘誠実'’“愛情 “幸運”です。

img...

2025/06/17

(`◎∇◎´) 火曜晴天~

2025/06/17 07:08

(⌒(っ`=∇=´)っ 月曜の労働たるや

2025/06/16 22:26

RT kotorihanaten:

For anniversary *

img...

2025/06/16

RT dicipeu:

今週の花手水

*川越八幡宮

img...

2025/06/16

RT dicipeu:

毎日ひと花*スモークツリー『クイーンオブファー』

img...

2025/06/16

RT 543life:

チューベローズ|花の日めくり 花言葉「危険な悦楽」 キジカクシ科の球根植物。 7〜10月、茎の先に白やピンクの小さな花を穂状につけます。夜に香る花の代表格で、花言葉はその甘い芳香から。

img...

2025/06/16

(`◎∇◎´) 月曜曇天~

2025/06/16 07:11

2025/06/11 ~ 2025/06/15 【T】

(⌒(っ`=∇=´)っ さよなら日曜

2025/06/15 21:26

RT MADOguchimoto:

青い薔薇の花言葉が「不可能」から「夢叶う」に変わったように
サグラダ・ファミリアの世界遺産言葉が「ぜんぜん完成しない」からそろそろ「コツコツやってたら完成する」になる

2025/06/15

RT kotorihanaten:

白の芍薬のブーケをお誕生日に…という
ご要望で*
小鳥の羽のような柔らかな花びら
アッシュピンクのリネンのリボンを
結んでお送りいたしました*

img...

2025/06/15

RT rin_buncho:

腰を落とした文鳥の裏側

img...

2025/06/15

RT i_dauyu:

どこかゴッホみのある水たまりの写真が撮れた

img...

2025/06/15

RT RieOhnishi:

道端で出会う、特別天然記念物!このあと無事鴨川に戻って行きました。ホッ。

video...

2025/06/15

RT kotorihanaten:

Des fleurs offertes pour un jour précieux
      *

img...

2025/06/15

RT dicipeu:

毎日ひと花*和薔薇『綿帽子』

img...

2025/06/15

RT 543life:

カーネーション|花の日めくり

花言葉「無垢で深い愛」

ナデシコ科の多年草。ローマ時代には花冠(coronation flower)に使われました。母の日の贈り物とする習慣は、20世紀初頭のアメリカから。和名はオランダナデシコ。

img...

2025/06/15

(`◎∇◎´) 日曜のパラパラ雨~

2025/06/15 10:07

il||li(⌒(っ`=∇=´)っil||li 日付もとうに変わり雨の日曜~

2025/06/15 01:06

2025/06/14

» 石川県の巨樹巨木 【更新】栢野の大スギ

RT genkai_uts1:

俺、名詞としての「話」を「話し」って書くやつ嫌いなんだ

2025/06/14

RT 29327703M:

昔バイト先にいた外国人がカタコトの日本語でめっちゃ真剣に伝えてきたのが「この国は お前たちが思ってるより ずっと 生き物の形 してるぞ」だったのずっと忘れられない

2025/06/14

RT 94gomasavaaaaaa:

うどん以外も食べるウニ

img...

2025/06/14

RT 94gomasavaaaaaa:

うどんを食べて育つウニ…良い…

img...

2025/06/14

RT dicipeu:

毎日ひと花*紫陽花『霧島の恵』

img...

2025/06/14

RT 543life:

るりはこべ|花の日めくり

花言葉「約束」

サクラソウ科の一年草。1〜6月、5弁の鮮やかな瑠璃色の小さい花をつけます。名前の由来は、葉がハコベに似ていることから。

img...

2025/06/14

il||li(`◎∇◎´)il||li 土曜の雨~

2025/06/14 12:04

(⌒(っ`=∇=´)っ 日付変わって14日の土曜日~

2025/06/14 00:40

RT clearusui:
g
2010年6月13日(日本時間)22時51分頃
探査機はやぶさは綺麗な流星になりました 15年前のちょうど今頃の時間だよ...!!

x.com/clearusui/...

img...

2025/06/14

RT 543life:

呉須色(ごすいろ)|#にっぽんのいろ

日本の暮らしに最も身近な藍色。コバルトやマンガン、鉄などを含んだ顔料を「呉須」といい、染付磁器に使われます。高温で焼くことで青い色に変化し、その濃度によって、様々な青色を表現します。

▼6月のいろはこちらから
543life.com/content/nipponnoiropalette6/

img...

2025/06/14

RT yoshida_justice:

【重大発表】【衝撃】
2025年最初で最後の13日の金曜日

img...

2025/06/13

RT 052nzk:

一旦雨でビチャビチャにならないと夏にならない謎の国

2025/06/13

RT kazutoshi_ono_:

#誰にでも撮れる写真を貼れと言われた気がした

運動神経抜群の猫を飼っていて
部屋の中をキレイにして
連射すれば誰でも撮れます!

img...

2025/06/13

RT kotorihanaten:

Un panier de fleurs offert à une amie chère, comme un doux poème en couleurs *

img...

2025/06/13

RT dicipeu:

毎日ひと花*アスチルベ『エメラルド』

img...

2025/06/13

RT 543life:

ジギタリス|花の日めくり

花言葉「隠されぬ恋」

オオバコ科(従来はゴマノハグサ科)ジギタリス属の総称。5〜6月、釣り鐘型の花を穂状につけます。有毒ですが薬草となり、観賞用としても人気です。 英名は「狐の手袋」。

img...

2025/06/13

(`◎∇◎´) 13日の金曜日、晴れ~

2025/06/13 07:16

(⌒(っ`=∇=´)っ 明日の梅雨の晴れ予報~

2025/06/12 22:36

RT yurars_jp:

今日は「乙巳の変」の日!
そして「乙巳の年」!

昨年、阿武山古墳が
鎌足の墓にほぼ確定されましたが

発見は1934年、
京都帝国大学の地震観測所の
地震計の設置作業中でした

棺と思わず「きっと高山右近のお宝だ!」と
えっさほいさと宝箱を地上にだしたら
まさかの骸骨!😱

#大化の改新 #飛鳥

img...

2025/06/12

RT goshuinchou:

地元に戻ってきているので諏訪を巡っているが、やはりすごい。数多くの祭祀に御柱が屹立している。

img...

2025/06/12

RT Science_HU:

地球惑星科学科を担当する #小林快次 教授らが、#ティラノサウルス 類の新種カンクウルウ・モンゴリエンシスを発見しました。本研究は、恐竜進化の大きな謎である「大型ティラノサウルスの祖先はどこから来たのか?」という問いに対し、明確な手がかりを与えました。

x.com/HokkaidoUnivPR/...

2025/06/12

RT kissshot51:

残念、それは牛乳よ。

img...

2025/06/12

RT 543life:

もくせい草|花の日めくり

花言葉「性格のよさ」

モクセイソウ科の一年草。夏に、黄白色の小さな花を穂状につけます。香りがよいので、ヨーロッパで愛されています。英名はミニョネット。ニオイレセダとも。

img...

2025/06/12

(`◎∇◎´) 木曜晴天~

2025/06/12 07:10

(⌒(っ`=∇=´)っ 今週半分済み

2025/06/11 22:59

RT hiranokohta:

フレデリック・フォーサイス亡くなったのか
多分小説家の印税の使い方の頭おかしい度選手権だと
この人の「傭兵雇って小国にクーデター画策」が一番頭おかしいと思う

2025/06/11

RT 543life:

6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ばれます。

月が赤く見えるからというわけではなく、北米では毎年6月にイチゴの収穫を行うことにちなんでこう呼ばれています。

▼ネイティブアメリカンの満月の呼び名
個性豊かな満月の呼び名をご紹介します.。.:*・゜
543life.com/content/fullmoon-na/

img...

2025/06/11

RT 543life:

今日は「満月」。6月の満月は「ストロベリームーン」と呼ばれます。

一晩中、夜道を明るく照らす満月は、昔の人々の大きな助けとなりました。今日は雨降りですが、雲の上にはきっと、美しい満月が輝いています。

▼月の呼び名をご紹介します.。.:*・゜
543life.com/content/moonname/

img...

2025/06/11

RT dicipeu:

毎日ひと花*スプレー薔薇『ベイビーカメレオン』

img...

2025/06/11

RT PRTIMES_BIZ:

【徳島市】とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM ホンドタヌキの赤ちゃん誕生! prtimes.jp/main/...

img...

2025/06/11

RT 543life:

てっぽうゆり|花の日めくり 花言葉「純潔」 ユリ科の球根植物で日本固有種、琉球百合とも。4〜6月、茎の頂上に芳香を放つ純白の花を横向きにつけます。近縁のタカサゴユリ(高砂百合)より小型。

img...

2025/06/11

il||li(`◎∇◎´) 梅雨の雨降る水曜~

2025/06/11 07:14

2025/06/06 ~ 2025/06/10 【T】

il||li(⌒(っ`=∇=´)っ 梅雨入り~

2025/06/10 22:05

RT EXP_interest:

@DUCCl0 ほらアタシってパラパラしてるじゃない?

2025/06/10

RT DUCCl0:

料理が喋ったらチャーハンめっちゃウザそう

2025/06/10

RT kotorihanaten:

For anniversary *

img...

2025/06/10

RT dicipeu:

毎日ひと花*アストランチア『スパークリングピンク』

img...

2025/06/10

RT aruma_kanjiro:

「自衛隊について、まだマスコミで報道されたり、公にされていないような秘密情報」

あるぞ、秘密情報。某護衛艦でそっと耳打ちされたところによると、カレーを作る際に煮崩れを防ぐため野菜類を一度素揚げしているんだ。

2025/06/10

RT 543life:

美女なでしこ|花の日めくり

花言葉「細やかな想い」

ナデシコ科の多年草。アメリカ撫子とも。5~6月、赤やピンク色の小花が集まり、丸い房を作ります。英名 “Sweet William’’は芳香があることから。

img...

2025/06/10

RT shindeinei3:

祠に見える蜂箱が話題ですが
これは蜂箱ではなく「祠」。
(愛媛県旧周桑郡桜樹村にて)
#民俗

x.com/goshuinchou/...

img...

2025/06/10

(`◎∇◎´) 火曜曇天~雨予報~

2025/06/10 07:13

(⌒(っ`=∇=´)っ 月曜の労働たるや

2025/06/09 22:22

RT kotorihanaten:

For June bride *

img...

2025/06/09

RT dicipeu:

毎日ひと花*フロックス『シュガースターズ』

img...

2025/06/09

RT Cyclommatism:

博物館でぶらぶらしてる時に思ってること

・ンー
・休日行楽に博物館選んだ家族に幸あれ
・仲良く展示見てる老夫婦に幸あれ
・デートに博物館選んだカップルに幸あれ
・興奮して恐竜名連呼してる幼児に幸あれ
・標本箱を夢中で見てる小学生に幸あれ

2025/06/09

RT 543life:

スイートピー|花の日めくり

花言葉「優しい思い出」

マメ科のつる性植物。春、蝶形の甘い香りの淡色の花を咲かせます。イギリスで品種改良され、20世紀初頭、エドワード7世の王妃アレクサンドラに愛されました。

img...

2025/06/09

(`◎∇◎´) 月曜晴天~

2025/06/09 06:52

(⌒(っ`=∇=´)っ さよなら日曜

2025/06/08 22:03

RT akmkdt:

これはドイツ・ライプツィヒの、かつてはガス貯蔵タンクだったものの中なんだけど、端的に言って 異世界 。

img...

2025/06/08

RT kotorihanaten:

gift
初夏の緑をかさねてこれからお届けです*

img...

2025/06/08

RT dicipeu:

今週の花手水

*川越八幡宮

img...

2025/06/08

RT dicipeu:

毎日ひと花*ガーベラ『パスタコルヴァーラ』

img...

2025/06/08

RT 543life:

ジャスミン|花の日めくり

花言葉「愛らしさ」

モクセイ科ソケイ属の植物の総称。お茶となるマツリカ(茉莉花)、ハゴロモジャスミンが有名です。その豊かな香りは古代から愛され、インドでは「夜の女王」の名も。

img...

2025/06/08

(`◎∇◎´) 日曜晴天~

2025/06/08 10:52

(⌒(っ`=∇=´)っ 日付変わって日曜

2025/06/08 00:30

RT goshuinchou:

「双」 の旧字体が 「雙」 で対になるものが2つ揃ってるの意でありここから上の 隹 が1個減ると片方のみの 「隻」 になる、というのを知りました。隻眼とかの隻。

2025/06/07

RT lotusseeds32:

イーロン、亡命先に日本とか良いぞ。

おすすめは隠岐、佐渡、土佐、讃岐この4ヵ所。良い所だよ。

2025/06/07

RT nature_yukiueda:

星降るヒマラヤ。

img...

2025/06/07

RT AndoYusuke819:

いわゆる懐剣と言うやつです😙
表の彫りはいちご🍓
裏の彫りはアスパラガス😝
父が娘の為にオーダーされました(*˙︶˙*)☆*°
娘の大好物を刀身に👌
彫りは装剣金工師 木下宗風氏(っ ॑꒳ ॑c)
新作刀はこう言う創作が出来るから良いよね\(*⌒0⌒)♪

img...

2025/06/07

RT 543life:

アマリリス|花の日めくり

花言葉「輝くばかりの美しさ」

ヒガンバナ科の球根植物。初夏、太い茎に赤やピンク、黄の豪華な花を横向きに2~4輪つけます。花同士が話しているように見えるため、「おしゃべり」という花言葉も。

img...

2025/06/07

RT dicipeu:

毎日ひと花*芍薬『ダッチェスドネムール』

img...

2025/06/07

(`◎∇◎´) 土曜晴天~

2025/06/07 11:44

(⌒(っ`=∇=´)っ 日付変わって土曜

2025/06/07 00:49

RT matsuevogelpark:

おやすミンゴが6月6日をお知らせします寝。

#オオフラミンゴ

img...

2025/06/06

RT dicipeu:

毎日ひと花*薔薇『リテラチュール』

img...

2025/06/06

RT kotorihanaten:

For anniversary *

img...

2025/06/06

RT 543life:

あやめ|花の日めくり

花言葉「よい便り」

アヤメ科の多年草。5月頃、青紫色の花をつけます。ショウブ、カキツバタと花姿が似ていますが、やや乾いた場所を好み、花びらの根元に黄色の網目模様があるのが特徴。

img...

2025/06/06

(`◎∇◎´) 金曜晴天~

2025/06/06 07:37

2025/06/01 ~ 2025/06/05 【T】

(⌒(っ`=∇=´)っ 明日も晴れ予報

2025/06/05 23:27

RT 543life:

青墨(あおずみ)|#にっぽんのいろ

日本画で用いられる青色の顔料を墨の形に固めた絵具のことを「青墨」と言い、現代でも書道や水墨画などで愛用されます。
灰色のようでもあり、よく見ると青光りする繊細な色合いがとても芸術的です。

▼6月のいろはこちらから
543life.com/content/nipponnoiropalette6/

img...

2025/06/05

RT chicken_ga_suki:

店員側だけど、決済終わってないのにカード取られちゃって「犬が鳴くまでお待ち下さい…!!」って言ったことあるからあれは双方犬認識。

x.com/sasumataman/...

2025/06/05

RT puripuriakachan:

デスゲームの主催者みたいな息子

img...

2025/06/05

RT 543life:

マリーゴールド|花の日めくり

花言葉「生命の輝き」

キク科の一年草。名前は「聖母マリアの黄金の花」の意で、鮮やかな黄やオレンジの花を、春から秋にかけて咲かせます。虫よけの“コンパニオンプランツ”として有名。

img...

2025/06/05

(`◎∇◎´) 木曜晴天~

2025/06/05 07:22

2025/06/04

» 石川県の巨樹巨木 【更新】太田の大トチノキ

(⌒(っ`=∇=´)っ 夜のカエルさんゲコゲコ

2025/06/04 22:30

RT syutoseiko:

【精霊馬プラモ】
※人の脚をカスタムすることもできる自由度の高い商品になっております。

#グッスマ
#StudioSYUTO
#秋東精工

x.com/goodsmilejp/...

img...

2025/06/04

RT kotorihanaten:

Cadeau de roses de début d’été et de feuillages parfumés *

img...

2025/06/04

RT dicipeu:

毎日ひと花*ウイキョウ『リドルフィア』

img...

2025/06/04

RT 543life:

オールドローズ|花の日めくり

花言葉「優美」

1867年に作り出されたモダンローズ第1号「ラ・フランス」以前の、ヨーロッパで生まれたバラの総称。多くの品種が半つる性で、春の一季咲き。優雅な花姿と豊かな香りで人気があります。

img...

2025/06/04

(`◎∇◎´) 水曜晴天~

2025/06/04 08:56

(⌒(っ`=∇=´)っ 日付とっくに変わって水曜

2025/06/04 00:42

RT ZENRIN_official:

本日は「測量の日」ですので、伊能忠敬旧邸にあるこちらの石碑を貼っておきます😌

\ こ の 一 歩 か ら /

恐れず一歩踏み出す勇気を持って、これからもがんばっていきたいと思います!
#千葉県香取市

img...

2025/06/03

RT dicipeu:

毎日ひと花*丁子草

img...

2025/06/03

RT 543life:

亜麻|花の日めくり

花言葉「親切に感謝します」

アマ科の一年草。初夏に、5弁の可憐な青い花を咲かせます。茎の繊維が衣服などのリネン製品となり、古代エジプトでは「月光で織られた生地」と呼ばれていたとか。

img...

2025/06/03

(`◎∇◎´) 火曜雨天~

2025/06/03 07:17

(⌒(っ`=∇=´)っ 月曜の労働たるや

2025/06/02 22:05

RT kotorihanaten:

Le dahlia et l’edelweiss*

img...

2025/06/02

RT dicipeu:

毎日ひと花*芍薬『バンカーヒル』

img...

2025/06/02

RT hiranokohta:

将来の夢は、さびれた喫茶店を買って、厄介そうな喫茶店の内装に、鼻髭で厄介な店主の格好して
店先に「趣味でやってるコスプレです、店ではありません、入らないでください」って書いて
探偵か殺し屋のコスプレで入ってきた人にだけ、クソまずいインスタントコーヒーをふるまいたい

2025/06/02

RT 543life:

おだまき(赤)|花の日めくり

花言葉「思いやり」

キンポウゲ科オダマキ属の総称。日本原産のものと欧州原産のセイヨウオダマキがあります。セイヨウオダマキは園芸植物として品種改良され、花色も赤や紫、白など豊富です。

img...

2025/06/02

(`◎∇◎´) 月曜晴天~

2025/06/02 07:13

(⌒(っ`=∇=´)っ 土日の草刈り捗りました

2025/06/01 22:36

RT kotorihanaten:

For anniversary *

img...

2025/06/01

RT dicipeu:

毎日ひと花*山帰来

img...

2025/06/01

RT Solzhe_shimarin:

免許更新に来てる人たちってみんな誕生日近いんだから、みんなでケーキとか食べたら素敵なのに

2025/06/01

RT threehyphens:

夫は自分の幼少期に親にしてもらったことを自分の子どもに体験させる時にかなり嬉しそうにしていて、今日はよくわからない美術館のよくわからない展示を子どもたちに見せるのをやり、「これでこの子達にも『よくわからないものを見た』って思い出ができたな」って嬉しそうにしていて本当によかった。

2025/06/01

RT chigusasoichi:

某レストランのドレスコード、ガバガバだった 良い

img...

2025/06/01

RT 543life:

ばら|花の日めくり

花言葉「愛」

バラの原産地はヒマラヤ周辺といわれ、古代から洋の東西で愛されてきました。日本にも10種ほどの野生種が自生し、ノイバラ、テリハノイバラ、ハマナシは現代の園芸バラの品種改良に使用されました。

img...

2025/06/01

(`◎∇◎´) 6月は水無月朔日、日曜晴天~

2025/06/01 10:47

(⌒(っ`=∇=´)っ 日付変わって6月は水無月

2025/06/01 00:31



(`ー∇ー´)φ Kindle本、始めました。

河馬追物 [Kindle版] / 越智 夕恵

動物をモチーフにした短編集。5作品を収録。

『信濃の国は』移住した信州での日々。

『カッコウの呼ぶ声』近未来の男女に関する一考察。

『月のウサギ』今昔物語に拠る戯曲。

『登攀ガエル』ニホンアマガエルとの交流。

『河馬追物』都会の奇妙な追跡劇。

[Kindle価格]¥100.